スポーツショップ古内Instagramでリアルでレアな野球グラブをご紹介!
ブログ・コラム

グラブハウスドットジェイピーでご購入いただいたお客様の声~社長のブログ

こんにちは!

 

先日、弊社で開発をした

https://glovehouse.jp

より

グラブをお買い求めいただいたお客様から連絡がありました。

 

「こんばんは!

グローブ無事届きました。

 

主人もグローブを見て、捕球面がシワがなく美しいことにすごく驚いて感動してました。

届いてからグローブずっとお手入れしてます(笑)

 

古内さんの手作りに込める思い、とても共感しました。

佐藤グラブ工房さんにグローブを作ってもらって、その橋渡しを古内さんにしてもらった、この出会いもすごく嬉しかったです。

 

こんな世の中で、こんなにステキな出会いがあるなんてとっても幸運です。

 

遠方なのでなかなか難しいとは思いますが、北海道に行く際は是非お会いしたいです。

ずっと応援しています。

 

季節の変わり目ですのでご自愛ください。

ありがとうございました。」

 

とメッセージをいただきました。

 

 

私は、グラブを販売していく中で、

自分自身がグラブ職人としてグラブ製作に携わっていたこと、
そこにいる職人たちがどれだけ思いを込めて一つのグラブを作っているのか、
それをなるべくお客様にダイレクトに、新鮮なうちに届けたいと思っていきました。

 

今回ご購入いただいたのは、なんと山口県の女性からでした。

 

 

グラブが大好きなご主人へのプレゼントとして、佐藤グラブ工房のグラブをお選びいただき、
購入してくださった次第です。

 

このグラブオーダーシミュレーションは、ただただカラーリングを楽しめるだけではなくて、
購入する時に

「職人へのメッセージ」

という欄があります。

 

この欄に、正確に、詳細に、あなたの思いを書くことによって、
職人にその思いが伝わるんです。

 

その思いを読んだ職人さんは、果たしてただ流れてきたオーダーシートのファックスと同じ思いでグラブを作るでしょうか?

 

私は、

「こんな思いの詰まったオーダーを、この俺にしてくれたのか。俺の作るグラブを選んでくれたのか。

この人のために、とびっきりのグラブ作ってやるぞ!」

と思いながらグラブを作ってくれると思うんですね。

 

職人さんは確かに、あなたの近くにはいない。

だけど、こうしたシミュレーションサイトを通じて、

あなたの思いをしっかり受け取ってグラブを作ってくれる。

 

そんなふうに出来上がったグラブは、きっと

「飽きたからメルカリで売ろう」

とか思わないのではないかと思います。

ずっとずっと、強く思い出の品として大事にしてほしい。

 

そう思っています。

 

 

もちろん、当店にリアルに訪れて買ってくれたグラブにも、ものすごく大きな価値があります。

実際に手にはめて、店員さんに詳しく自分の思いを伝えて、そしてあなたのプレイスタイルや手の大きさに合わせて

グラブを提案してくれるのですから。

 

グラブは生き物だと思います。

大切にして、使ってくれたら嬉しいです。

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


営業日カレンダー

最近の記事
おすすめ記事
  1. 室蘭からのお客様がご来店!

  2. 合同練習会で感じた基本の大切さと部活動の未来

  3. 台湾出張④-台湾イノテックエキスポ2025出展3日目

  4. 創業感謝祭2025開催のお知らせ

  1. 創業感謝祭2025開催のお知らせ

  2. 木製バットが折れても心配しないで!

  3. グラブメンテナンス指南書

RECOMMEND

【お知らせ】

9月1日よりポイント会員アプリをラインアプリに引っ越しいたします。

 

9月1日より当店のレジを自動釣銭機に変更し、さらに決済方法にd払いや楽天Payが追加されました。

これによりさらに支払い方法が増え、お客様がお支払いしやすくなったと存じます。

 

【オススメ商品】

身長を伸ばしたいなら絶対これ!

 

身長を伸ばしながらケガ防止したいならこれ!

 

野球肘、野球肩にお悩みの方と予防したい方へ

「Brace Revo投球サポーター紹介:野球肘・肩を守る新しい選択肢」

整形外科医×理学療法士が開発した投球サポーター「Brace Revo」──ケガの予防とリハビリの新提案

人工芝で室内練習場を作りませんか?

更新日カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP