スポーツショップ古内Instagramでリアルでレアな野球グラブをご紹介!
ブログ・コラム

古内克弥のブログ 息子はサッカーを始めました

どんなふうに店舗をより良くしていこうかなぁ。
いつも、毎日そう考えています。

もっと良くなる。

でもどこをどうしたらいいのか、
答えは自分で探さないといけない。

でも、
いつも頭を悩ましているかというと、
別にそういうわけではない。

今日は少しだけ仕事を抜け出して
息子をサッカーに連れて行きました。

サッカーしてる姿を見ると
ちょっとだけ仕事から頭も離れる。

何故だかそんな時アイディアが出たりもする。

でも、今日は別にアイディアは出ていない(笑)
そんなこともある。というか、そういうことの方が圧倒的に多い。

でもアイディアが出る時って
結構リラックスしている時が多い。

グラブハウスを作る時は
お風呂に入ってる時に浮かんだアイディアだった。

今の店舗のレイアウトに変更するのも
寝てる時に浮かんだアイディアだった。

本気で思いっきり集中して取り組んで
しっかりリラックスタイムを取る

そんなのも必要な時もありますね。

切羽詰まった時はそれどころじゃないので、
とにかく目の前のことを処理しますけどね。

 
あ、
息子は小学一年生ですが、
サッカー、ドラム、水泳、英会話、剣道
をすることになりました。

野球じゃないんかい!
という声が聞こえてきそうですが(笑)

小学生のうちは色んなことを経験させたいと考えています。

違う競技を経験するということは
ある時はサッカーの仲間、サッカーのルール
ある時は水泳の仲間、水泳のルール
ある時は剣道の仲間、剣道のルール
全部違うんです。

友達も違えば環境も違う。

その時々に合わせられる柔軟性が身につくと思っています。

人とのコミュニケーションを円滑に進められるようにするには、
人それぞれ価値観が違う
ということを知っておくことが必要だと思っています。

それを知っておくと、
変に人とぶつからずに相手を尊重して意見を言える。
と、僕は思っています。

ちなみに、息子が身に付けるものは
チーム指定のもの以外は全て
これからはソンディコにします。

https://www.sondico-japan.com

僕の友人が日本代理店として頑張っています。
僕の息子がインフルエンサーとなれるかどうかは保証出来ませんが(笑)
微力ながらお役立ち出来たなら嬉しいです。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

営業日カレンダー

最近の記事
おすすめ記事
  1. 室蘭からのお客様がご来店!

  2. 合同練習会で感じた基本の大切さと部活動の未来

  3. 台湾出張④-台湾イノテックエキスポ2025出展3日目

  4. 創業感謝祭2025開催のお知らせ

  1. 創業感謝祭2025開催のお知らせ

  2. 木製バットが折れても心配しないで!

  3. グラブメンテナンス指南書

RECOMMEND

【お知らせ】

9月1日よりポイント会員アプリをラインアプリに引っ越しいたします。

 

9月1日より当店のレジを自動釣銭機に変更し、さらに決済方法にd払いや楽天Payが追加されました。

これによりさらに支払い方法が増え、お客様がお支払いしやすくなったと存じます。

 

【オススメ商品】

身長を伸ばしたいなら絶対これ!

 

身長を伸ばしながらケガ防止したいならこれ!

 

野球肘、野球肩にお悩みの方と予防したい方へ

「Brace Revo投球サポーター紹介:野球肘・肩を守る新しい選択肢」

整形外科医×理学療法士が開発した投球サポーター「Brace Revo」──ケガの予防とリハビリの新提案

人工芝で室内練習場を作りませんか?

更新日カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP