スポーツショップ古内Instagramでリアルでレアな野球グラブをご紹介!
ブログ・コラム

合同練習会で感じた基本の大切さと部活動の未来

先日、札幌市南区の軟式野球部の合同練習会を開催しました。今回は、元ヤクルトスワローズ選手の小森さんと牧谷さんをゲストに迎え、基本の基本を徹底的に教えていただきました。

基本の重要性

「基本」と一言で言っても、なぜそのフォームなのか、なぜその動きをするのかを理解するだけで、その後の取り組み方や姿勢がガラリと変わるものです。実際、この日の選手たちはみるみるうちに上達していきました。

ベースランニングのポイント

ベースランニングでは、ベースのどこを踏むかでスピードが変わることを体感してもらい、なぜその場所を踏むのかを丁寧に解説しながら実際に走ってもらいました。繰り返しの練習の中でコツをつかみ、子どもたちが自信を持って走り抜ける姿がとても印象的でした。

指導に携わってくださった先生方も、選手たちの成長ぶりに満足していただきました。練習後にお店に顔を出してくれた子どもたちからは「今日はすごくいい練習ができて感動しました」と嬉しい言葉も。企画して本当に良かったと感じます。

今回は4チーム合同での練習でしたが、それでも参加者は30人弱。部活動の地域移行や多様な選択肢の増加によって部活離れが進んでいる現状は、仕方がない部分もあるのかもしれません。

それでも先日、ある海外の方から「日本が小さな国なのにオリンピックで金メダルを量産できるのは、“部活”というカルチャーがあるからだと思うよ!」とリスペクトを込めた言葉をいただきました。確かに部活文化の存在が、日本のスポーツの底力を支えているのだと改めて実感しました。

この練習会を定期的に行うことで、 部活動が盛り上がり 「部活も楽しいよ。一緒にやろうよ」 と誘い合うような光景が増えたらいいなと思いました。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

営業日カレンダー

最近の記事
おすすめ記事
  1. 室蘭からのお客様がご来店!

  2. 合同練習会で感じた基本の大切さと部活動の未来

  3. 台湾出張④-台湾イノテックエキスポ2025出展3日目

  4. 創業感謝祭2025開催のお知らせ

  1. 創業感謝祭2025開催のお知らせ

  2. 木製バットが折れても心配しないで!

  3. グラブメンテナンス指南書

RECOMMEND

【お知らせ】

9月1日よりポイント会員アプリをラインアプリに引っ越しいたします。

 

9月1日より当店のレジを自動釣銭機に変更し、さらに決済方法にd払いや楽天Payが追加されました。

これによりさらに支払い方法が増え、お客様がお支払いしやすくなったと存じます。

 

【オススメ商品】

身長を伸ばしたいなら絶対これ!

 

身長を伸ばしながらケガ防止したいならこれ!

 

野球肘、野球肩にお悩みの方と予防したい方へ

「Brace Revo投球サポーター紹介:野球肘・肩を守る新しい選択肢」

整形外科医×理学療法士が開発した投球サポーター「Brace Revo」──ケガの予防とリハビリの新提案

人工芝で室内練習場を作りませんか?

更新日カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP