スポーツショップ古内Instagramでリアルでレアな野球グラブをご紹介!
ブログ・コラム

大注目を浴びているBeMoLoスパイク

「追い風が吹いた」

 

誰もが憧れる、あの日本人メジャーリーガーがこのシューズを履いて走ったとき、そんな言葉がこぼれた。

「もっと速く走れたら…」
「一歩目を速く出せたら…」

それは野球をやっている人だけではなく、スポーツをしている人の共通の悩み、そして願望だろう。

 

一歩目、そして二歩目をスムーズに素早く出すには、身体のブレのない、安定したボディバランスが必要となる。

 

そして、一歩目を速く出すには
「進行方向にある”支え”を抜く」
という動作がコツとなる。

 

具体的に、
スパイクで言うとそれは、
拇指球、親指部分の金具にあたる。

拇指球、親指というのは、本来は
「ブレーキの役割」を果たすものだ。

つまり、身体の倒れ込むのを防ぐための「支え」となるもの。
その「支え」を抜くことにより、身体は重力とともに重心が進行方向へ傾き、スムーズな一歩目を作り出す。

 

つまり、親指や拇指球の場所に
「長い金具は必要ない」のだ。

 

親指や拇指球には、最後の蹴り足の際に地面を引っ掛ける程度あれば充分だった。

そして、二歩目を速くするには、
一歩目の着地の際の身体のブレを抑え、
かかとから爪先まで、回り道なしに一直線で力が移動することが必要だ。

着地の際に発生する地面からの真上の反発力を前方への力に変えることが出来れば、大地の力を味方にし、よりラクに二歩目を出すことが出来るだろう。

そんな複雑そうな、
難しそうな動作の連続を

ただ履いただけで実現してしまうスパイクがあった。

 

【BeMoLoスパイク】

大リーガーのイチローが2015年にこのシューズを使用したことで、一気に注目を浴びた。

初動負荷理論®︎に基づいて開発されたビモロのスパイク。
ソールに3本のビモロバーを搭載することにより、着地の安定感を向上させ、かかとから爪先までへの力の移動をスムーズにし、親指にあたる部分の金具を外し、理想の一歩目、二歩目を生み出すことが出来るスパイクだ。

身体の安定感を生むことにより、ボディバランスを整えケガの防止にも力を発揮してくれるだろうし、
一歩目に悩んでいた方には、心強いアイテムとなってくれる可能性は高い。

そんなビモロスパイクに、待望の真っ白のスパイクが発売した。

札幌での販売店は、
ワールドウィング札幌
スポーツショップ古内

この広告を作ったスポーツショップ古内には
サイズは25.5〜28.5cmまでブラック、ホワイトともに店頭在庫あり。

在庫の確認などは、お電話(011-591-3587)にてお問い合わせください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


営業日カレンダー

最近の記事
おすすめ記事
  1. 室蘭からのお客様がご来店!

  2. 合同練習会で感じた基本の大切さと部活動の未来

  3. 台湾出張④-台湾イノテックエキスポ2025出展3日目

  4. 創業感謝祭2025開催のお知らせ

  1. 創業感謝祭2025開催のお知らせ

  2. 木製バットが折れても心配しないで!

  3. グラブメンテナンス指南書

RECOMMEND

【お知らせ】

9月1日よりポイント会員アプリをラインアプリに引っ越しいたします。

 

9月1日より当店のレジを自動釣銭機に変更し、さらに決済方法にd払いや楽天Payが追加されました。

これによりさらに支払い方法が増え、お客様がお支払いしやすくなったと存じます。

 

【オススメ商品】

身長を伸ばしたいなら絶対これ!

 

身長を伸ばしながらケガ防止したいならこれ!

 

野球肘、野球肩にお悩みの方と予防したい方へ

「Brace Revo投球サポーター紹介:野球肘・肩を守る新しい選択肢」

整形外科医×理学療法士が開発した投球サポーター「Brace Revo」──ケガの予防とリハビリの新提案

人工芝で室内練習場を作りませんか?

更新日カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP