スポーツショップ古内Instagramでリアルでレアな野球グラブをご紹介!
インフォメーション

木製バット縛り1DAY草野球大会

2022年5月5日

春らしいポカポカした陽気でありながら、強風の中、木製バット縛りの1DAY大会を行いました。

こちらを開催しようと思ったきっかけは、
今の軟式野球のバットが飛びすぎる!
打高投低となり、守備が大変!
という声を多数聞いた中から思いついたことでした。

あと、単純に私自身が、木製バットの面白さに取り憑かれたからでもあります(笑)

芯に当たったかどうかがすぐにわかる木製バット。
そして、グリップエンドやバランスがそれぞれ違いがあり、選ぶ楽しさもある。
「自分の手に合うバットを探すのって楽しいです」
そんな声も多数聞こえてくる木製バット。

やってみて、この取り組みに賛同してくださるお客様が多数いらっしゃることに驚きました。
募集開始して、わずか1日で枠が埋まってしまいました。
「こういう大会を待っていました!」
という方がたくさんいらっしゃったんです。

始球式で投げさせていただきました。いつか私自身でも大会に参加したいです!

整列した皆さん、どのチームも強そうです!

木製バットって、大学野球、社会人野球、プロ野球の人たちが使うもの。
➡︎敷居が高い

と思ってしまいませんか?

でも、ちゃんと軟式用の木製バットもありますし、今回の大会では硬式用の木製バットを使うチームもありました。

硬式木製バットって、硬式金属バットと違って、900gで統一されているわけではなく、820gで作られていたりもするので、普通に使用できるんですよね。(ちょっと高くなりますけどね)

このように打っても、おそらくビヨンドなどであればグングン飛んで行ったのでしょうが、木製バットだとこの程度なんです。

これは面白いですよ〜。これで木製バットでホームランなんて打ったもんなら、きっとその日の夜はヒーローですよ!

今回は交流大会のような形式で、1日で終わる1DAY大会として開催しましたが、秋頃にはリーグ戦にして2週に分けて行ったりなどしたいと思います。

そして、せっかく仲良く大会に参加したのだから、皆さんで打ち上げなんかもやれたら楽しいだろうなって思っています。

また企画しますね!

ご参加くださいまして、まことにありがとうございました!

優勝 チャラーズ様

準優勝 キングスネイクス様

3位 ブレーメンズ様 ししゃも倶楽部様

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


営業日カレンダー

最近の記事
おすすめ記事
  1. 「スポーツとライフの研究所」で講演してきました。

  2. 8月26日は定休日、8月27日は決算棚卸のため臨時休業です

  3. 端材を活かす、子どもたちの手──SSKトレーニンググラブづくり体験イベント報告

  4. 私のブログの書き方

  1. 木製バットが折れても心配しないで!

  2. グラブメンテナンス指南書

RECOMMEND

【お知らせ】

8月9日はアイピーセレクトの代表
鈴木一平さんが来社!
アイピーセレクトのグラブやバットなどについて、心置きなく相談しよう!

 

8月23日はSSKトレグラづくりイベント!

 

8月26日、27日は決算棚卸のためお休みします。

 

8月30日、31日は決算セール予定!

 

9月1日よりポイント会員アプリをラインアプリに引っ越しいたします。

人工芝で室内練習場を作りませんか?

更新日カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
TOP