スポーツショップ古内Instagramでリアルでレアな野球グラブをご紹介!
ブログ・コラム

古内杯決勝速報ページonTwitter 2022年10月23日

写真は2022年10月22日の古内杯予選 南が丘VS真駒内です

2022年10月23日

南区中学軟式野球古内杯の決勝トーナメントが行われました。

 

写真は準決勝 藻岩vs南が丘

以下はツイッターにて速報をしていた内容です。

ギャラリーでお楽しみください!

【優勝チームインタビュー】

優勝した心境は?

“キャプテン二年生 工藤くん”

「このチームでやっていけてよかった。

最初は盛り上がりがなかったけど、試合をするたびに盛り上がるようになってきた。

副キャプテン、先生と、みんなで鼓舞しあってきました。」

 

“副キャプテン一年生 阪本くん”

「二年生1人しかいないので、やっていけるのだろうか?と思ったけど、みんな期待に応えてくれる。やってほしいことをやってくれたから、チームの団結が強くなっていったと思う。

みんなと野球が出来て楽しかった。」

【オフシーズンの過ごし方は?】

工藤くん「筋トレやダッシュなど、体力トレーニングしながら、基礎を固めていく。とにかく基礎固めです。」

阪本くん「声が弱いチームなので、団結力がなかったので、冬の練習でしっかりそこを作って「藤野変わったな」と言われたい。」

二年生が1人。それ以外は全員一年生というチーム。

そんな彼らが優勝出来たのは、チームの団結力だと言う。

体の大きさや体力は、学年が経つにつれ大きくなるもの。そうではないこの一年生だらけのチームが勝つにはやはり、「チームの団結力」がカギになったのだろう、と思いました。

 

 

古内杯の決勝戦の模様をツイッターにて1イニング速報をお送りしていました。

また次回の古内杯でも、このように速報を届けられるようにいたします!

↓今すぐアカウントをフォロー!

10月29日から創業感謝祭というセールイベントも行いますので、こちらもチェックをお願いします!

【セール情報】創業感謝祭2022

いつもグラウンドの整備は常盤中学校野球部が行ってくれます。

藻岩中野球部が、グラウンド整備してくれた常盤中学校野球部に対してお礼の挨拶をしていました。

関連記事

営業日カレンダー

最近の記事
おすすめ記事
  1. 「スポーツとライフの研究所」で講演してきました。

  2. 8月26日は定休日、8月27日は決算棚卸のため臨時休業です

  3. 端材を活かす、子どもたちの手──SSKトレーニンググラブづくり体験イベント報告

  4. 私のブログの書き方

  1. 木製バットが折れても心配しないで!

  2. グラブメンテナンス指南書

RECOMMEND

【お知らせ】

8月9日はアイピーセレクトの代表
鈴木一平さんが来社!
アイピーセレクトのグラブやバットなどについて、心置きなく相談しよう!

 

8月23日はSSKトレグラづくりイベント!

 

8月26日、27日は決算棚卸のためお休みします。

 

8月30日、31日は決算セール予定!

 

9月1日よりポイント会員アプリをラインアプリに引っ越しいたします。

人工芝で室内練習場を作りませんか?

更新日カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
TOP