スポーツショップ古内Instagramでリアルでレアな野球グラブをご紹介!
インフォメーション

【授業用柔道着セットのご案内】札幌でおトクな柔道着セットをお求めの方に~北海道内発送できます

==========
柔道の授業が始まる!!
==========

秋から冬にかけて、体育の授業に「柔道」が加わる学校は多いのではないでしょうか?

中には、

「え〜!柔道か〜!バスケがいい〜!」

なんて思っている人もいるかとは思いますが、柔道というと日本の国技。

世界一の選手もたくさんいます。

そんな世界でも常にトップを維持する日本の国技を学び、

体さばきや自分の身を守る術を知れるなんて、とてもいいことだと思いますよ。

さてさて、これから柔道着の買い方や、サイズの選び方をお伝えしていきたいと思いますが、

「いやいや、もうサイズもわかっているし、

なかなか買いに行く時間もないから、

なんとかして早く買い終えてしまいたいよ」

という方はコチラからもご購入いただけます。

==========

さて、スポーツショップ古内では初心者用の柔道着を販売しています。

柔道の授業には、しっかり学べば、自分の体を守るためのテクニックが
たくさん詰まっています。

体さばきが良くなって、転倒もしにくくなったり、

姿勢が良くなったり、精神的に強くなったり、

筋肉がついてかっこいい体つきになったりします。

授業でやる場合は、筋肉がつくほどやったりは
しないでしょうけど(笑)

それでも、体さばきは良くなるんじゃないかなぁと
思います。

北海道は冬になると歩道も滑りやすくなりますから、

柔道でしっかりと受け身の技術を身につけて、

とっさの受け身を取れる状態にしておきたいですね!!

===================
柔道の授業は3年間(成長期の真っ只中)
===================

さて、札幌市の中学校の柔道の授業は、
たいていが10月~11月頃から行われると思います。

それは、中学1年生から始まり、
中学3年生まで続けると思います。

中学1年生から中学3年生の秋まで続くとなると、
かなり多くの子が
12歳(13歳)から14歳(15歳)
の年齢の中で授業を行うことになります。

その年代となると、

思いっきり成長期です。

 

※中学生の身長の平均伸び率はコチラ

14歳男の子の平均身長

14歳平均身長 (cm)標準偏差 (cm)平均体重 (kg)標準偏差 (kg)
0ヶ月163.86.9953.110.6
1ヶ月164.16.9153.410.6
2ヶ月164.56.8353.810.6
3ヶ月164.96.7554.110.6
4ヶ月165.36.6654.510.6
5ヶ月165.76.5854.810.6
6ヶ月166.16.555.210.6
7ヶ月166.36.4555.510.6
8ヶ月166.66.4155.810.7
9ヶ月166.86.3656.110.7
10ヶ月1676.3156.410.7
11ヶ月167.26.2656.710.8

14歳女の子の平均身長

14歳平均身長 (cm)標準偏差 (cm)平均体重 (kg)標準偏差 (kg)
0ヶ月1565.3849.17.7
1ヶ月156.15.3849.27.7
2ヶ月156.25.3749.47.7
3ヶ月156.35.3749.67.7
4ヶ月156.55.3749.87.7
5ヶ月156.65.36507.7
6ヶ月156.75.3650.27.7
7ヶ月156.85.3650.37.7
8ヶ月156.85.3650.47.8
9ヶ月156.95.3650.57.8
10ヶ月156.95.3650.57.8
11ヶ月1575.3650.67.8

参照:文部科学省「学校保健統計調査」

上記は平均となります。

私(古内克弥)は、成長期が少し遅く、
中学3年生になった頃にグググっと伸びました。

伸び率もまぁまぁなもので、
中学入学時は155cm行かないくらいだったのが、
中学3年生の卒業時は172cmになっていました。
(ちなみに、現在は178cm

おかげさまで、入学時に少し大きめに買ったはずの制服は
「つんつるてん」と呼ばれる状態でした。

手首のくるぶしも見えていて、
足首のくるぶしの上くらいにズボンの裾があって、
白い靴下が常に見えている状態。

でもなんせ大きくなり始めたのが
中学3年生からだったので、
「あと半年くらいで卒業なのに~~~!」
という状態で、制服のズボンだけ
新しくした記憶があります。

 

これを読んでくれている父母の皆様も、何人かは
同じような経験をしたことがあるのではないでしょうか?

 

==============
柔道着の選び方は
男子で身長プラス10~15cm
女子でプラス5~10cm
==============

単純な計算の仕方になりますが、
基本的に私たちスポーツショップ古内のスタッフは

男子には身長プラス10~15cm程度の範囲のサイズ

女子には身長プラス5~10cm程度の範囲のサイズ

をオススメしています。

ですが、やはり全ての人が共通の体型ではありませんし、
今後どう着ていきたいか、も違いますし、
今、成長期の真っ只中で身長が伸び始めたところか
どうかも、僕らにはわかりません。

その辺りは父母の皆様の方が現状を
把握していると思います。

なので、もし「このサイズでOK!」
という確信がない方は、
お店に来てスタッフに相談しながら決めてほしいです。

=============
スポーツショップ古内で
販売している柔道着の素材
=============

当店で授業用に推奨している柔道着の素材は
過去にあった綿100%の柔道着とは違い
ポリエステルを混紡しているため

1、汗抜けがよくなった!

2、軽くなった!持ち運びがラク!

3、折りたたんだ時の厚さが薄くなったのでたたみやすく邪魔にならない!

4、洗濯してもすぐ乾く!

5、洗濯しても縮みにくい!

という品物になりました。

今までの綿100%の素材だと、

肌あたりはいいかもしれませんが、

・「洗濯しても乾きにくい」から、連日柔道の授業があると大変!

・「洗濯したら縮んでしまう」から、身長の伸びを考慮して
購入したのに、思ったよりも小さくなってしまった

・「重い」から、それを持って登校するのが大変

・「分厚い」から、それをカバンに詰めるのが大変。

というのがストレスでした。

綿とポリエステルを混紡することによって、

綿特有の肌あたりの良さを残しつつ、

上記のような特徴を手に入れることができたんです。

水分の抜けがいいので、部屋干しも出来ます。

そして、実は綿100%の時よりも、安くなりました。

しかも、この柔道着を制作したメーカーは、絶大の安心感を誇る
大正7年から続く歴史ある武道着メーカー

「KUSAKURA」

です。

ホームページはこちら

http://www.kusakura.co.jp/

KUSAKURA製でこの価格は嬉しいですね!

================
スポーツショップ古内の店員は
この道平均20年以上のベテラン軍団
================

スポーツショップ古内は、創業47年を
迎えておりますが、スタッフたちは毎年この時期に、
中学一年生たちの柔道着を合わせて来ております。

お子様の成長を見越して、1年目は少し大きく、
2年目から最適な大きさになり、
3年目にはピッタリか、ほんの少し短い程度。

という微妙なラインを見極めて
サイズをご提案しております。

お買い求めいただいた後、
「やっぱりサイズ交換してほしい」
という方もございます。

その場合も、未使用であれば、
もちろん気持ちよくお応えいたします。

たまに、
10月に買ったけど、1ヶ月で4cmも身長が
伸びちゃって、12月の授業の時には
ピッタリ過ぎちゃうかもしれないんです~!」
という方もいらっしゃいます。

子供の成長タイミングは様々ですから、
それは仕方のないことです。

「身長伸びていいですね~!」
って言いながら交換いたしますよ ^_^

ご子息が柔道の授業を通して、
礼儀作法が身についたり、
精神的な強さが身についたり、
そして体さばきがよくなってくれたらいいですね!

================
ご購入方法は、
ご来店の上、お買い求めいただくか、
ネットでもお買い求めいただけます。
================

オンラインショップから購入する方はこちら↓

お店にご来店される方は
コチラの地図をご参考にしてください。

未使用であれば交換いたしますので、
お気軽にご相談ください!

よろしくお願いいたします!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


営業日カレンダー

最近の記事
おすすめ記事
  1. 室蘭からのお客様がご来店!

  2. 合同練習会で感じた基本の大切さと部活動の未来

  3. 台湾出張④-台湾イノテックエキスポ2025出展3日目

  4. 創業感謝祭2025開催のお知らせ

  1. 創業感謝祭2025開催のお知らせ

  2. 木製バットが折れても心配しないで!

  3. グラブメンテナンス指南書

RECOMMEND

【お知らせ】

9月1日よりポイント会員アプリをラインアプリに引っ越しいたします。

 

9月1日より当店のレジを自動釣銭機に変更し、さらに決済方法にd払いや楽天Payが追加されました。

これによりさらに支払い方法が増え、お客様がお支払いしやすくなったと存じます。

 

【オススメ商品】

身長を伸ばしたいなら絶対これ!

 

身長を伸ばしながらケガ防止したいならこれ!

 

野球肘、野球肩にお悩みの方と予防したい方へ

「Brace Revo投球サポーター紹介:野球肘・肩を守る新しい選択肢」

整形外科医×理学療法士が開発した投球サポーター「Brace Revo」──ケガの予防とリハビリの新提案

人工芝で室内練習場を作りませんか?

更新日カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP