皆さんもスポーツショップ古内で働いてみませんか?

スポーツショップ古内は1978年に創業しました。
店内は野球とバドミントンをメインに品揃えしており、地域のスポーツ少年たちに長く愛されるよう、親しみやすい接客を心がけて日頃営業活動をしております。
少数精鋭のため、やるべき仕事は多いかもしれませんが、お客様から
「ありがとう」という言葉をたくさんいただけます。
野球用品の店舗販売だけではなく、
学校や企業へと営業に行き、チームウェアを受注したり、
自分でデザインしたウェアを着てもらえたりもします。
また、仕事内容により、跳び箱や支柱のような体育器具の納品や修理なども行いますし、人工芝の施工も行います。
仕事紹介

接客販売
スポーツショップ古内の店内にて、お客様をおもてなしし、スポーツ用品の説明をしながらお買い物を楽しんでいただく仕事です。お客様のお買い物をサポートするために、わかりやすい商品説明のPOPを作成したりもします。
店内は主に、野球用品を品揃えしておりますが、地域のお客様の要望に応えながら、チームウェアのデザインを提案したり、時には地域の祭り事をお手伝いすることもございます。
バドミントン用品やテニス用品、地域のバスケットチームやハンドボールチーム、サッカーチームなどにもサポートしていますし、地域の学校のジャージの販売もしております。
広報、イベント企画・運営
スポーツショップ古内は、地域のイベントを企画したり、運営することもございます。
その際に、スポーツイベントなどの子供達が喜んでいる様子を写真に撮ったり、表彰のシーンを撮り、チラシ印刷・ホームページやSNSで発信したりします。
イベントが入るのは、主に土日か祝日ですから、土日や祝日にも出社したり出張することがあります。動画編集やSNS投稿も業務としており、AIを使うこともありますし、あなたのクリエイティブ力を活かして自己表現を出来る業務です。


メンテナンス業務
スポーツショップ古内はプロショップとして、それぞれの道具のメンテナンスが出来ることをウリにしています。緊急性の高いグラブ修理やバドミントンやテニスなどのガット張りといったメンテナンスは、お客様にとても喜んでいただける仕事だし、「自分にしかできない」という誇りを持てる仕事であるとも思います。
お客様に喜んでいただける技術を探求し続けることの出来る人には、うってつけの仕事内容です。ただメンテナンスが出来るだけではなくて、なぜ、こういう構造になっているのか、こういうメンテナンスをすると、どんなメリットがあるのか、などをお客様にわかりやすく伝える能力も養われ、日々その道具のことを研究することが出来る人に向いている業務内容です。
営業職(外商)
「花形」と呼ばれる営業職。お客様の元へ直接出向き、お困りごとの解決をします。
自分の日々の頑張りが「数字」という目に見える形で表れ、出会いが多く、自身の経験値が最も高まる仕事と言えます。収入も成績に応じて上昇します。日々、明確な目標を立て、それを超えていくために頑張りたい。という考えを持っている方には、もっとも適した仕事です。働き方はその人次第。
運転での移動が主なため運転免許は必須です。
営業専任の方は、平日出勤となります。
休日は土日が中心となります。


システムを活用した事務職
当社で導入したシステムをフル活用してデータ化・業務補助を行います。
商品の入出庫管理、販売商品の管理。数値入力。Googleを使用した書類の作成。
収益シミュレーション。WEBシステム。様々な頭脳にまつわる仕事だらけです。
DXにより、社内のコミュニケーションが滞ることなく、常にだれでも同じレベルの仕事が出来るシステム環境作りに従事していただきます。
Google Workspaceを業務レベルで使用できる方に限ります。
先輩たちの声

代表取締役社長
社員それぞれの個性を最大限に引き出せるような環境を目指しています。それぞれが得意分野の仕事を持つことにより、クリエイティブにアイディアを出し合い、「楽しい会社」を実現しています。自分のアイディアを形にし、楽しい会社作りを一緒にしていきませんか?

事務・店頭販売
お客様の要望に応えるために皆で助け合える職場です。
たくさんの人に「良いお店だね」と言われることを私は目指しています。

メンテナンス 野球クラブチーム指導
「地域密着」という言葉がぴったりなお店です!
お客様の喜びの声や「ありがとう」の声を励みに頑張れる仕事です!
【必読】社長 古内克弥からのメッセージ
この度は、社員募集のページをご覧いただきまして、まことにありがとうございます。
社長の古内克弥です。
株式会社スポーツショップ古内は、ただモノを販売するスポーツ用品店ではなく、「青少年の健全な育成に寄与する」という大切な理念の元、働いています。
様々な地域貢献賞や経済賞を受賞することが出来ているのは、社員一丸となって地域の子供達への健全な育成をサポートしようという心が強く備わっているからです。
商売をするからには、しっかりと利益を出し、世の中に税金を納めて、その税金が社会のあらゆることに使っていただけるようにしなくてはいけません。あなたが普段歩いているその道路が歩きやすいのは、私たちの納めた税金がしっかりと使われている証拠です。

でも、「利益を出す会社=高い」と感じられては商売はうまく行きませんね。
ただモノを仕入れて、モノを右から左に流すように販売するのでは、インターネットのお店にかなうはずがありません。
私たちは、そこに「私たちオリジナルの付加価値」を付けてお客様に販売するのです。
あなたがこうしてこの社員採用ページを見てくださったのは、少しでもスポーツショップ古内にご興味をお持ちだからなのだと思います。
あなたの持っている、「あなたの中だけにあるオリジナリティ」を、私たちが扱う品物に付加価値として乗せてお客様に届けましょう。
あなたの中だけにあるオリジナリティの発掘は、スポーツショップ古内のような中小企業で働くことでこそ見つけられる特権です。
私たちは中小零細企業のまま終わるつもりはありません。
この札幌に「スポーツショップ古内があってよかった。この会社があってよかった」と思ってもらえるよう、もっともっと成長して発展したいと考えているんです。
今はまだ小さくとも、夢や目標を常に設定して、常に達成し続ける。
私はそんな仲間が欲しいと思っていますし、もっと会社を成長させて、もっと多くのお客様の「困ったなぁ」を解決していきたいと考えています。
あなたは、勉強をするときも、スポーツをするときも、どんなときだって「やりがい」ということを大切にしていたことでしょう。この会社は「やりがい」がたっぷりの会社です!
ただし、一つ注意していただきたいことがございます。
上記にありますように、私は夢や目標を紙に書いて壁に貼ったりなどして、常に目標を追跡しています。
それぞれ社員たちも、常に目標を持つように、ということを伝えています。
そのため、そうしたことを重荷に感じてしまうようであれば、私たちと働くことはオススメしません。
しかし、目標設定を常日頃行っていた方や、これからはそうした目標を持って仕事に励みたい!という方にとっては大いに学べますし、成長を感じられるでしょう。
私はSMI(サクセスモティベーションインスティチュート)というプログラムを採用して社員教育をしております。
北海道から甲子園優勝を達成した某学校でも学ばれていた、目標を持つことの大切さと習慣が身に付くプログラムです。私自身が学ぶと同時に、社員教育にも使用しています。
いいですか、大切なことを言います。
「あなたの人生はあなただけのもの」です。
あなたが私たちとともに歩むのも選択肢の一つ、そして他で働くことももちろん選択肢の一つです。
どの企業を選んだっていいんです。
もしあなたが、今後より彩られた人生を歩むために、私たちと働くことがその近道になりそうだと感じられたなら、ぜひ一緒に働きましょう!
確実に言えることは
働くあなた自身が楽しくなくては、
お買い物をするお客様も楽しくありません。
そして、楽しく働くためには、「やりがい」がなくては楽しくありません。
さぁ、この小さな会社を、楽しく、本気で、共に発展させましょう!
(期間限定公開:私のカクゴインタビュー動画)
面接・採用の流れ
- 1.入社希望フォームに必要事項を入力
- 下記のスタッフエントリーフォームに必要事項を入力し、「送信」ボタンを押してください。
- 2.履歴書をお送りください
- 希望フォームをご入力いただいて、スポーツショップ古内にそのデータが届きましたら、info@sp-furuuchi.com より受信した旨のメールをお送りします。確認されましたら、履歴書をお送りください。
- 3.面接
- まずは履歴書を拝見し、その履歴書からあなたのことを理解させていただきます。あなたとお仕事が出来そうだと思いましたら、面接の候補日をお送りします。日程が決まりましたら、たくさんの自己アピールポイントを用意してお越しください。
- 4.面接後、読書感想文の提出
- 面接の中で、こちらのお願いしたい仕事の内容、あなたの働きたい仕事の内容が弊社の方向性と一致していた場合、次のテストを行います。
テストといっても、数学や英語などではありません。
本を5冊お渡ししますので、それを全て読み、期限内に読書感想文を添えて提出していただければOKです。よりあなたのことを弊社が理解できるようスポーツショップ古内では全ての面接合格者の方へこちらを実施いただいております。
※このテストは「納期を守る」というお客様との約束を守り続けられるかどうかを測定する物です。そのため、期限内に提出が出来なかった場合は、いかなる理由がおありでも不採用となります。
- 5.インターンシップ(実際に働いてみる)
- 一緒に仕事をしましょう!(中途:5日間、学生:10日間)
まだまだあなたの力はわかりませんし、スポーツショップ古内が、あなたにとって居心地の良い、成長できる場にふさわしいかどうか、お互いにわかりません。
しかしおそらく、今までになかなか経験したことがないであろう「読書感想文提出地獄」をくぐり抜けてきたあなたなら、きっと私たちにとっても成長させてくれる人材であると確信しています。
なお、インターンシップと読書感想文を同時に行うことも可能です。
- 6.採用〜勤務
- 上記のステップまですべてを終えましたなら、契約社員として採用をさせていただきます。
まずは最低半年間、社員とともに働きましょう。
そして、その6か月以上を経過したなら、再度面接をいたします。
ただし、その期間一生懸命ともに働けたなら、きっとあなたはお客様に愛され、この地域に愛され、そしてともに地域創造をしていく仲間として成長しあえる仲になれるでしょう。
これからも、たくさんの無茶振りなどもあるでしょうけども、全て自分の成長の糧と感じてください。
地域一番を目指して、北海道一番を目指して、日本一番を目指しましょう!
※試用期間は最低6ヶ月となります。