44(フォーティーフォー)は、2011年にアメリカで、野球を愛するブレント親子により設立された、比較的新しいグラブブランドです。
そのブランド名は、ブレント父がかつてつけていた背番号「44」に由来しています。
特徴はなんといっても、お手頃な価格とカスタム性の高さ。
主力商品でも250ドル程度からオーダーできるにも関わらず、革のカラーやラベル・刻印など、バリエーションが非常に豊富です。
それゆえに、収入の少ないマイナーリーガーや独立リーガー、大学生を中心として人気が広がり、メジャーデビュー後も大手メーカーに切り替えず、44のグラブを使い続ける選手も徐々に増えています。
日本プロ野球でも、マイナーや米独立リーグ出身の外国人投手を中心に、使用しているシーンが時々見られるようになりました。
そんな背景がありますが、決して品質が劣るわけではありません。
北中米選手のパワフルなプレーに十分耐えうるクオリティもしっかりと持ち合わせています。
現行の主力品は日本で加工されたキップレザーを使用しており、しっとりとした質感で、使うほどに手に馴染んでいく仕上がりです。
アメリカ製品のため、硬式用のみの展開になりますが、軟式野球でも問題なくお使いいただけます。
公式サイトのデザインシミュレーターは、細かいこだわりまで再現できる仕様となっているので、自分好みのデザインを作るだけでも楽しめます。
他の人とかぶらない、自分だけのオリジナルグラブが欲しい選手の皆さん(特に大学生や草野球プレイヤー)には、ぜひとも44をオススメします。
(情報は2025年7月現在)