お知らせ一覧
- 合同練習会で感じた基本の大切さと部活動の未来
先日、札幌市南区の軟式野球部の合同練習会を開催しました。今回は、元ヤクルトスワローズ選手の小森さんと牧谷さんをゲストに迎… 続きを読む: 合同練習会で感じた基本の大切さと部活動の未来 - 台湾出張④-台湾イノテックエキスポ2025出展3日目
「まさか本当に来るとは!」初日の“あの一言”が現実に 展示会3日目。この日は、特にアポイントが入っていたわけでもなかった… 続きを読む: 台湾出張④-台湾イノテックエキスポ2025出展3日目 - 創業感謝祭2025開催のお知らせ
今年もやってきました「スポーツショップ古内創業祭」11月1日(土)2日(日)3日(祝)の3日間!注目のセールやイベントが… 続きを読む: 創業感謝祭2025開催のお知らせ - 台湾出張③-台湾イノテックエキスポ出展2日目
昨日とは違う、もう一つの野球専門店へ 台湾での展示会に出展中の合間を縫って、昨日に続き、現地の野球専門店を訪問しました。… 続きを読む: 台湾出張③-台湾イノテックエキスポ出展2日目 - 台湾出張②-台湾イノテックエキスポ初日
通訳さんとの出会いからスタート 展示会1日目。まずは通訳の方々とのご挨拶から始まりました。 私の担当になったのは、台湾人… 続きを読む: 台湾出張②-台湾イノテックエキスポ初日 - 台湾出張①-台湾イノテックエキスポ2025に参加
台湾世界貿易センターでの台湾イノテックエキスポに参加。 イノテックエキスポというのは、IT関連の革新的な技術を紹介する展… 続きを読む: 台湾出張①-台湾イノテックエキスポ2025に参加 - 10月の営業日のお知らせ
10月の営業日のお知らせです。 今月は毎週火曜日と第二水曜日である8日がお休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたしま… 続きを読む: 10月の営業日のお知らせ - 「お店に行く」という選択肢と「お店が来る」という選択肢。(告知)ワニクラMAX発売
こんにちは!札幌市南区の野球専門店 スポーツショップ古内の古内克弥です。 気温がグッと低くなってきましたね。 夏もすぐに… 続きを読む: 「お店に行く」という選択肢と「お店が来る」という選択肢。(告知)ワニクラMAX発売 - スポーツショップ古内のポイントアプリがLINEに変わって、もっと便利になりました!
LINEで完結!ポイントもクーポンも、もっと身近に! 新規会員登録が大変だった…その声に応えるために これまで当店では、… 続きを読む: スポーツショップ古内のポイントアプリがLINEに変わって、もっと便利になりました! - アナログとデジタルの融合で生まれた「人にしかできない時間」
歴史ある赤れんが庁舎での講演という名誉 2025年9月19日 旧本庁舎、通称「赤れんが庁舎」にて講演をさせていただきまし… 続きを読む: アナログとデジタルの融合で生まれた「人にしかできない時間」 - キレダス再入荷!投球矯正で即効球速UP|新商品キレダスブレードも登場
先日、富山県に出張したのですが、一世を風靡したキレダスの開発部長である藤田様にお会いしてきました! キレダスと言いますと… 続きを読む: キレダス再入荷!投球矯正で即効球速UP|新商品キレダスブレードも登場 - 夢や目標を実行に変えるとき。
夢や目標を“実行”に変えるとき――SMIでの学びと祖母からの教え 先日、福岡で開催された「SMIクライアント大会2025… 続きを読む: 夢や目標を実行に変えるとき。 - 9月の営業日のお知らせ
9月の営業日カレンダーを更新しました。 火曜日と第二水曜日が定休日でございますが、今月は23日が祝日のため、営業いたしま… 続きを読む: 9月の営業日のお知らせ - 「スポーツとライフの研究所」で講演してきました。
「スポーツとライフの研究所」で伝えた夢と目標、リペアの文化、そして一本桜の魅力 昨日、札幌市スポーツ協会が主催する「スポ… 続きを読む: 「スポーツとライフの研究所」で講演してきました。 - 8月26日は定休日、8月27日は決算棚卸のため臨時休業です
いつもご利用ありがとうございます! 学生のみなさんは夏休みも終わって、学校へ元気に通っていらっしゃることと思います! 一… 続きを読む: 8月26日は定休日、8月27日は決算棚卸のため臨時休業です - 端材を活かす、子どもたちの手──SSKトレーニンググラブづくり体験イベント報告
地域と親子のつながりを深める「気持ち」のかたち 8月23日、SSKさんの協力のもと「端材を使ったトレーニンググラブづくり… 続きを読む: 端材を活かす、子どもたちの手──SSKトレーニンググラブづくり体験イベント報告 - 私のブログの書き方
信頼は「共感」から生まれる 先日、とても嬉しい出来事がありました。私のブログを読んで「このお店なら信頼できそう」と思って… 続きを読む: 私のブログの書き方 - キャッチャーが受ける“痛み”と防具の大切さ ― MLB選手の声から学ぶこと
キャッチャーというポジションは、野球の中でも特別な役割を担っていますよね。 試合をつくる司令塔でありながら、同時に一番ボ… 続きを読む: キャッチャーが受ける“痛み”と防具の大切さ ― MLB選手の声から学ぶこと - お盆期間の営業について
お盆期間を含め、8月の営業日カレンダーです。 火曜日と第二水曜日がお休みのため、通常であれば12日と13日は連休となると… 続きを読む: お盆期間の営業について - オーストラリアU16ナショナルチームご来店!国境を越えて広がる「ありがとう」の輪
国や言葉が違っても「ありがとう」は同じ 今日、オーストラリアのU16ナショナルチームが当店にご来店くださいました。今回の… 続きを読む: オーストラリアU16ナショナルチームご来店!国境を越えて広がる「ありがとう」の輪 - 【古内杯 新人戦 決勝戦レポート】
澄川中学校、守備力光る試合運びで優勝!岡崎さんの一打が決勝点に 8月4日、真駒内中学校グラウンドで行われた古内杯中学軟式… 続きを読む: 【古内杯 新人戦 決勝戦レポート】 - イベント告知【8/11(月・祝) 北広島高校グラウンド】
小学生向け 野球体験会・野球教室 参加者募集! イベント概要 8月11日(月・祝)、甲子園に出場しなかった全国の高校3年… 続きを読む: イベント告知【8/11(月・祝) 北広島高校グラウンド】 - 【お知らせ】「スポーツとライフの研究所」にて講演依頼をいただきました。
【お知らせ】このたび、札幌市スポーツ協会主催のイベント「スポーツとライフの研究所」に講師として登壇させていただきます。 … 続きを読む: 【お知らせ】「スポーツとライフの研究所」にて講演依頼をいただきました。 - イチローさんの殿堂入りスピーチを聞いて
先日、イチロー選手がアメリカ野球殿堂入りを果たし、そのスピーチが世界中で話題になりましたね。 YouTubeやニュースで… 続きを読む: イチローさんの殿堂入りスピーチを聞いて - 【イベント情報】一緒につくろう!|自分で作る「トレーニンググラブキット」登場!
革の端材から生まれた、新しいグラブのかたち 革の端材から生まれた、新しいトレーニンググラブのかたち 半年ほど前、SSKの… 続きを読む: 【イベント情報】一緒につくろう!|自分で作る「トレーニンググラブキット」登場! - 「IVRy導入で電話応対の業務効率がアップしました」
こんにちは、スポーツショップ古内です! 今回は、当店で最近導入したクラウド電話・ファックスサービス「IVRy(アイブリー… 続きを読む: 「IVRy導入で電話応対の業務効率がアップしました」 - グラブがボールを弾く意外な原因とは?〜型直しだけじゃない、見落としがちな落とし穴〜
最近、型直しの依頼が急増中 ここ数日、スポーツショップ古内には「グラブの型直しをお願いしたい」というご相談が続いています… 続きを読む: グラブがボールを弾く意外な原因とは?〜型直しだけじゃない、見落としがちな落とし穴〜 - 🐊ワニクラッシャー祭り開催中!豪華プレゼントが当たるチャンス!
🐊ワニクラッシャー祭り ただいま話題沸騰中の新作バット「ワニクラッシャーシリーズ」をご購入いただいたお客様を対象に、豪華… 続きを読む: 🐊ワニクラッシャー祭り開催中!豪華プレゼントが当たるチャンス! - 「ペンタゴンで練習して、めちゃくちゃ打てるようになりました!」
ご来店されたお客様の言葉 先ほど、お店に来てくれた中学3年生の男の子とそのご家族が嬉しそうにこう言ってくれました。 「先… 続きを読む: 「ペンタゴンで練習して、めちゃくちゃ打てるようになりました!」 - 【短冊に願いを書く】
今日、娘が通っている保育園から、七夕の短冊が配られました。 「願い事を書いてください」と言われましたが娘はまだ1歳。言葉… 続きを読む: 【短冊に願いを書く】 - ご使用のミットが”浅くなってきた”と感じたら
それ、もしかしてミットの”変化”かもしれません 先日、あるお客様から「キャッチャーミットが浅くな… 続きを読む: ご使用のミットが”浅くなってきた”と感じたら - 「イヤイヤ期」が教えてくれた大切なこと ~心の奥にある「がんばり」~
娘のイヤイヤと「チャチャチャ♪」のやさしさ 最近、1歳の娘の「イヤイヤ期」らしき行動が増えてきました。言葉がうまく話せな… 続きを読む: 「イヤイヤ期」が教えてくれた大切なこと ~心の奥にある「がんばり」~ - 「専門性の深さと多様性の価値:野球専門店としての私の視点」
視点が違えば、見える景色も違う 子どもにも大人にも、得意・不得意があるように、「好き・嫌い」もまた一人ひとり異なります。そして同じ「国語が得意」な子どもでも、詩が得意な子、古文が得意な子など、多様に細分化されているのです。 私の仕事である「商売」も同じです。 私は「商売」という大きな科目の中で、「スポーツショップ経営」を選びました。さらにその中でも「野球専門店」という道を選びました。 - 「最強チームに選ばれなかった日」 〜悔しさが教えてくれたこと〜
息子の姿に、自分の原点を重ねて 今年の5月、私の息子がサッカーを始めました。まだまだルールもわからない、ドリブルさえも満… 続きを読む: 「最強チームに選ばれなかった日」 〜悔しさが教えてくれたこと〜 - 【社長のブログ】「最後の大会」が教えてくれること 〜勝ちにも、負けにも”価値”がある〜
最後の大会が教えてくれる、人生でとても大切なこと 6月。中学野球も高校野球も、「最後の大会」という言葉が聞こえてくる季節… 続きを読む: 【社長のブログ】「最後の大会」が教えてくれること 〜勝ちにも、負けにも”価値”がある〜 - 【定番の美学】“変わらない”という価値を手にする~ドナイヤ山田哲人モデルの魅力~
時代が変わっても愛されるグラブの理由 先日、当店にドナイヤの社長がご来店されました。そのとき、特に印象に残ったのがこんな… 続きを読む: 【定番の美学】“変わらない”という価値を手にする~ドナイヤ山田哲人モデルの魅力~ - 「Brace Revo」投げる喜びを、ずっとその手に。
野球肘・野球肩の未来を変える新しいサポーター「Brace Revo(ブレイスレボ)」のご紹介 こんにちは。札幌市南区の野… 続きを読む: 「Brace Revo」投げる喜びを、ずっとその手に。 - 成長期のスパイクやアップシューズの選び方
13〜15歳男子の足と未来を守るために こんにちは!スポーツショップ古内の古内克弥です!今日は、13〜15歳の中学生男子… 続きを読む: 成長期のスパイクやアップシューズの選び方 - 木製バットが折れても心配しないで!
こんにちは!スポーツショップ古内の古内克弥です。 今日は、最近ぐんぐんと人気が高まっている「木製バット」について、大切な… 続きを読む: 木製バットが折れても心配しないで! - 社長のブログ「長野出張」
爽やかな晴天に恵まれた今回、私は橋本塾の仲間が営む「マスタカスポーツ」と「マツヤスポーツ」を訪ねて長野県へと足を運びまし… 続きを読む: 社長のブログ「長野出張」 - 社長のブログ お店に花を咲かせましょう
花は好きですか? 正直なところ、私は結婚するまで、あまり花に興味は持っていませんでした。 しかし、妻が花を好きで、よく買… 続きを読む: 社長のブログ お店に花を咲かせましょう - グラブメンテナンス指南書
グラブお手入れガイド初中級編 皆さん、野球を楽しんでいますか? 試合や練習で、いつも皆さんのプレーを支えてくれる大切な道… 続きを読む: グラブメンテナンス指南書 - 古内克弥のブログ いしやま朝市
昨日は第三土曜日で、いしやま朝市の日です。 札幌市南区の石山商店街が主催する「いしやま朝市」 地域住民の交流と地元産品の… 続きを読む: 古内克弥のブログ いしやま朝市 - 古内克弥のブログ 息子はサッカーを始めました
どんなふうに店舗をより良くしていこうかなぁ。いつも、毎日そう考えています。 もっと良くなる。 でもどこをどうしたらいいの… 続きを読む: 古内克弥のブログ 息子はサッカーを始めました - DOSHIN SPORTS様に取材いただきました。
いつも弊社ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 ちょっと前のことなのですが、大変光栄なことに、道新スポーツ様… 続きを読む: DOSHIN SPORTS様に取材いただきました。 - 古内杯中学軟式野球春季大会 2025年5月6日
古内杯中学軟式野球大会 春季大会が行われました。 両校ともに、守備の抜けがなく、2-2の接戦のまま最終回に突入。 最終回… 続きを読む: 古内杯中学軟式野球春季大会 2025年5月6日 - 息子にもらった青い靴下と僕の誕生日と、SMIワールドクライアントオブザイヤー
本日、息子にもらったこの青い靴下を履いて、SMI World Conventionに参加しました。 実はこの靴下、 クリ… 続きを読む: 息子にもらった青い靴下と僕の誕生日と、SMIワールドクライアントオブザイヤー - 【セール情報】ベースボールフェア2025
3月28日~31日でベースボールフェアを行います! 詳細は上記からご確認ください! この日はお買い得な品物があるだけでは… 続きを読む: 【セール情報】ベースボールフェア2025 - 【古内克弥のブログ】アメリカでスピーチすることになりました
現在、英会話を猛勉強しております。 大体、1日に2~3時間ほど。 私が学んでいるSMIという目標設定の教材があるのですが… 続きを読む: 【古内克弥のブログ】アメリカでスピーチすることになりました - グラブメンテナンスの大切さ
==========メンテナンス用品売上一位の品物をご紹介========== フォーチュンフィールドメンテナンスセット… 続きを読む: グラブメンテナンスの大切さ