スポーツショップ古内Instagramでリアルでレアな野球グラブをご紹介!
ストライクコラム

当店で一番人気!グローブメーカーのランキング発表!

こんにちは、古内克弥です!

いつもブログをお読みくださいまして、ありがとうございます!

野球グラブのメーカーにはさまざまな種類がありますが、当店ではどのメーカーのグラブが最も人気があるのか​​調べてみました!

今回は、当店で販売数が多いメーカーランキングを発表します!

あなたのお気に入りのメーカーはランクインしているでしょうか?

2020年~2023年のランキングです。

==========
【1位:ゼット】
==========

ゼット 今宮モデル
ゼット 今宮モデル

当店で販売数が最も多いのは、ゼットのグラブです。

ゼットのグラブは、プロ野球選手からも多くの支持を得ており、高品質な素材と職人の技が融合されています。また、豊富なラインナップが揃っているため、あなたにぴったりのグラブを見つけることができるでしょう。

ゼットは硬式、軟式、少年用ともに人気のメーカーです。

品質は高く、価格は手ごろ。日本製。安心感もばっちりです。

ちなみに、販売カテゴリの内訳としては、硬式では2位、軟式では1位、少年用では1位。でした。

元々人気は高かったのですが、源田選手、今宮選手が使用したことにより、人気が爆発的に上がりました。

==========
2位:アイピーセレクト
==========

アイピーセレクト 限定投手用

2位にランクインしたのは、アイピーセレクトのグラブです。

山本由伸選手がアイピーセレクトの特徴的なピッチャー用グラブを使ったことで、一気に知名度が上がり、その製作コンセプトが伝わって人気が高くなったブランドです。

アイピーセレクトは、高いクオリティーとリーズナブルな価格が魅力のメーカーで、硬式エントリーモデルのグラブにはなんと48400円の物があります。

5万円以下で買えるのは相当な魅力ですよね!

特に、若手選手や初心者の方に人気があります。また、ラベルのデザインが人気で、オシャレなグラブを探している方にもおすすめです。

販売カテゴリの内訳は、

硬式では1位。軟式では5位。少年用は作られていないためランク外。

==========
3位:ローリングス
==========

ローリングス ゴールドグラブ

 3位にランクインしたのは、ローリングスのグラブです。

ローリングスは、創業100年以上の歴史を持ち、プロ野球選手からも高い評価を得ているメーカーです。認定された職人による製造技術により、耐久性がありながら柔軟性もあるグラブが作られています。

特にここ最近はローリングスの人気の伸びがすさまじいものがあります。

2023年だけのランキングを出していたら、1位か2位、というくらいになっています!

岡本選手や宗選手がゴールデングラブ賞を獲得し、使いやすさが広まり、手にはめた瞬間に「お、これいい!」と感じていただけて購入する方が多くなっています。

2020年~2023年の販売カテゴリの内訳は

硬式4位。軟式3位。少年4位。でした。

==========
4位:ミズノ
==========

ミズノ タティスジュニア

 4位にランクインしたのは、ミズノのグラブです。

王道中の王道、という感じで、硬式、軟式、少年用グラブと、幅広く人気のメーカーです。

ミズノは、日本を代表するスポーツ用品メーカーの一つで、高品質な素材と独自の製造技術により、選手たちからの信頼も厚いメーカーで、プロ野球選手の中でも使用率は最も高く、メジャーリーガーも使用している選手がいます。

また、グラブの形状や素材にこだわった様々なラインナップが並んでいるため、プレーのスタイルに合わせて選ぶことができます。

販売カテゴリによる内訳は

硬式5位。軟式4位。少年2位。でした。

==========
5位:佐藤グラブ工房
==========

佐藤グラブ工房 リプレスバック

最後に、5位にランクインしたのは、佐藤グラブ工房のグラブです。

佐藤グラブ工房は、佐藤職人による手作りのグラブが人気のメーカーです。

手間をかけて作られているため、非常に高いクオリティーが魅力です。

1日に1個か2個しか作れません!!!

また、カスタムオーダーグラブも作ることができるため、自分だけのオリジナルグラブを手に入れたい方にもおすすめです。

販売カテゴリによる内訳は

硬式3位。軟式、少年用は作っておりません。

作っている職人が誰なのか、ということが明確にわかる、とても貴重なメーカーです。

==========

今回は、当店で販売数が多いグローブメーカーのランキングを発表しました。 

それぞれのメーカーにはそれぞれの特徴や魅力があります。

 あなたにぴったりのグローブを見つけるために、ぜひランキングを参考にしてくださいね!

==========
佐藤工場長来店!
==========

佐藤グラブ工房の佐藤工場長来店イベント

https://bwsp1.hp.peraichi.com/

↑参加希望の方はこちらをクリックしてください。

2023年5月27日

日本全国での取扱店はスポーツショップ古内だけである、佐藤グラブ工房の工場長、佐藤和範さんがお越しになります!

将来、グラブ職人になりたいなぁと夢を持っている人。
僕の手に合うグラブを作りたいなぁと考えている人。
グラブの製作工程をもっと深く知りたい人。

などは絶対に参加した方がいいです!!!

(小学6年生以上対象)

本当に自信を持って、

「参加してよかった」

と感じていただけると思っています。

佐藤和範氏

何人ものプロ野球選手のグラブを作ってきた職人。

今や野球界のレジェンドである古田選手のキャッチャーミットも作った方です。

キャッチャーミットが欲しい方は特にいいのではないでしょうか!?

例えオーダーをしなくても、相談してみたい、という気持でも結構です。

是非、職人を近くに感じてみてくださいね!!!

佐藤和範氏-1

==========

今回のブログはいかがでしたか?

野球のグラブを作るメーカーはかなり増えてきましたけど、やはり王道のメーカーは強いですね。

ゼット、ミズノ、ローリングス

このあたりはとにかく人気が高いです。

やはり卓越した技術を持つ職人がいるからですし、これまで作り上げてきた歴史を継承する型紙も作っていますから、お客様の要望に応えやすいのだと思います。

あなたもひいきにしているメーカーはあることと思います。

今度はあなたの好きなメーカーが1位になるといいですね!

佐藤さんの来店イベントにも、是非スケジュールを合わせてきてみてくださいね!

前回のコラムでも紹介しておりましたが、

札幌市南区真駒内の駒岡という地域に、TENTOという新しい室内練習場が出来たのはご存知ですか?

何人かの方は、その練習場に弊社が取り扱っている人工芝を施工したことをご存知のことと思うのですが、その場所を

5/9(火) 18:00~21:00

5/16(火) 18:00~21:00

5/23(火) 18:00~21:00

5/30(火) 18:00~21:00

で貸し切りにしておりまして、大人が野球を楽しめる日を作りました。

私のように野球初心者で、

だけど野球はやってみたくて、

だけど9人も集められないし道具も揃っていなくて、

結局始められない。

という方が、気軽に一人ででも遊びに来て野球を一緒にやってみる。

そんな環境があったらいいのに、と思いまして、企画しました(笑)

参加費無料ですので、遊びに来てみませんか?

前回はピッチングトレーナーの方をお呼びして、私も昨年は103kmのスピードが目いっぱいだった球速が112kmになりました!!!!!

一気に9kmも上がるってすごくないですか!?(笑)

さらに、

色んなスポーツ用品を試せるように、最新のバットや珍しいグローブ、古内にしかないトレーニングアイテムなども持って行きますよ!

ご興味ありましたら、当店のラインからでも結構ですので参加表明していただけましたら嬉しいです!

よろしくお願いいたします!

今回も、最後までお読みくださいまして、ありがとうございました!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


営業日カレンダー

最近の記事
おすすめ記事
  1. 10月の営業日のお知らせ

  2. 「お店に行く」という選択肢と「お店が来る」という選択肢。(告知)ワニクラMAX発売

  3. スポーツショップ古内のポイントアプリがLINEに変わって、もっと便利になりました!

  4. アナログとデジタルの融合で生まれた「人にしかできない時間」

  1. 木製バットが折れても心配しないで!

  2. グラブメンテナンス指南書

RECOMMEND

【お知らせ】

9月1日よりポイント会員アプリをラインアプリに引っ越しいたします。

 

9月1日より当店のレジを自動釣銭機に変更し、さらに決済方法にd払いや楽天Payが追加されました。

これによりさらに支払い方法が増え、お客様がお支払いしやすくなったと存じます。

 

人工芝で室内練習場を作りませんか?

更新日カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP