スポーツショップ古内Instagramでリアルでレアな野球グラブをご紹介!
未分類

古内克弥のブログ いしやま朝市

昨日は第三土曜日で、
いしやま朝市の日です。

札幌市南区の石山商店街が主催する
「いしやま朝市」

地域住民の交流と
地元産品の販売を目的とした朝市で、
2004年から開催されました。

高齢者の買い物支援と
コミュニケーションの場として始まり、
現在では完全に根付いたイベントとなりました。

この取り組みは、
多くの地域からも視察に来られ、
モデルケースとして取り上げられることもあります。

==========
開催概要
・開催日:毎月第1・第3土曜日
・時間:午前9時~10時(品物がなくなり次第終了)
・会場:石山振興会館(札幌市南区石山1条3丁目1-30)
・アクセス:じょうてつバス「石山中央」停留所すぐ

内容と特徴
・出店者:商店街の店舗や近郊の農家が参加し、新鮮な野菜、果物、焼きたてパンなどを販売
・ふれあい喫茶:ボランティアのみなさまで運営し、来場者の交流の場となっている。

いしやま朝市は、
地域住民やボランティア、
商店街の協力により運営されており、
地域の活性化や高齢者の社会参加を促しています。

出店者が増えることで、
地域住民の皆様が買い物を楽しめる。

地域の大学生もお手伝いに来たりなど、
いろんな世代が集まっています。

買い物を一通り終えた後は
ホットコーヒーという名の
100円玉で買える温もりを片手に
近況を話し合う。

毎月、この第一、第三土曜日を
楽しみにしている方も多い。

この日もついつい、
この賑やかさの中で買い物するのが楽しくて
たくさんお買い物をしてしまいました。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP